2024(R6)年

02/17 西田俊英展
2023(R5)年

11/27 再興第108回院展
07/25 川瀬巴水展
06/20 日本新工芸展
05/01 北欧デザイン展
04/10 第78回春の院展
02/09 入江明日香展
2022(R4)年

12/02 再興第107回院展
10/31 鉛筆画 吉村芳生
09/14 兵馬俑
04/18 写真展 星野道夫
04/15 春の院展
01/05 杉原千畝展
2021(R3)年

06/21 日本新工芸展
04/21 山口蓬春展 
04/16 春の院展 
01/07 平山郁夫が描く世界遺産

2020(R2)年

03/29 徳川美術館
01/28 美術:SEVEN ARTISTS
2019(H31R1)年

12/08 音楽:コーロヴォーチェ
11/27 美術:再興第104回院展
11/04 美術:松村公嗣展 松坂屋美術館
10/25 観劇:第五十回記念古例顔見世 御園座
09/14 聴講:イタリアでの発掘50年
09/07 美術:写真展オードリー ヘップバーン
06/28 音楽:Aloysia Quartet U
06/25 聴講:健康と長寿を目指す運動と筋肉の
06/21 美術:日本新工芸展
06/10 音楽:The Brothers Four
05/22 美術:ドナルド シルバーステイン
05/05 観戦:中日クラウンズ
04/16 美術:第74回 春の院展
03/21 音楽:オペラはたのし
03/02 聴講:病気の歴史:結核と梅毒
02/24 音楽:オペラはたのし
02/03 美術:日展東海展
01/27 音楽:サロンコンサートAloysia Quartet
01/24 美術:世界ネコ歩き
2018(H30)年

12/30 展示:石原裕次郎の軌跡展
12/21 音楽:揚輝荘<<聴松閣>>の小さな音楽会
12/11 美術:松尾敏男展
11/29 美術:103回 院展
11/23 聴講:神岡でのニュートリノをふりかえっ11/17 聴講:人類を進化させた石器のカタチ
11/01 音楽:ヴィオラで聴く歌謡曲
10/20 聴講:人類を進化させた石器のカタチ
10/05 音楽:ららら♪ラズモフスキー
09/29 聴講:宙に挑む 宙から挑む
09/21 音楽:フルートアンサンブル・フェルテ
09/20 音楽:サロンコンサート ニーノ・ロータ
09/20 音楽:Museum Music高井杏梨シャンソン
09/07 美術:松月堂古流いけばな展
09/06 音楽:VIOLASSIMO
08/10 聴講:自然史 人類学研究の最前線
08/01 音楽:山本直人トリオ 〜真夏の夜のJazzy
07/20 音楽:コントラバスで奏でるアルペジオー
07/14 音楽:オペラはたのしVol1
07/10 音楽:FUKUI JUNKO 歌とピアノ
06/21 観劇:項羽と劉邦〜覇王別姫
06/13 美術:日本新工芸展
06/08 音楽:New sounds in Hiroshi
05/24 音楽:チェロとコントラバスによる二重奏
05/16 音楽:トリオ ダンシュの愉しみ
05/13 聴講:古典に学ぶ、万葉に学ぶ
04/20 美術:春の院展
04/18 聴講:クフ王のピラミッドと素粒子物理学
03/29 音楽:メキシコ「マリアッチ」コンサート
03/17 音楽:魅惑の歌声とピアノ
03/15 音楽:フルートアンサンブル
03/08 音楽:春に浮かれるインスペクターズバン
03/04 音楽:歌とピアノで海外旅行
02/27 聴講:歴史と文学の間
02/20 音楽:箏 尺八 早春の調べ
02/09 展示:能面展
01/17 展示:コティングリー妖精事件
01/16 聴講:運動してますか?健康なからだづく
2017(H29)年

12/16 聴講:腎臓の働きと形
12/12 聴講:越境文学から教養小説へ
12/09 音楽:フラメンココンサート
12/07 音楽:まるごとファゴットとピアノ厳選
11/29 音楽:ヴィオラで聴く歌謡曲
11/28 美術:再興第102回院展
11/26 音楽:音楽の旅
11/25 聴講:生物 人 自然の調和を考える
11/10 聴講:科学館プラネタリウム
11/04 聴講:遺跡出土資料から見た動物とのつき
10/21 聴講:古代アンデスにおける農耕と社会変
10/14 音楽:魅惑の歌声
10/09 音楽:二重奏 二つのM
10/07 聴講:人が変えた植物 人を変えた植物
10/06 聴講:AIが拓く未来の産業
10/02 聴講:「もの」をみるしくみ
09/30 聴講:昆虫に学ぶ生きる知恵
09/29 音楽:歌劇 椿姫
09/24 音楽:ヴァイオリンとファゴット
09/23 聴講:西アフリカ内陸サバンナの雑考栽培
09/20 音楽:アイルランド紀行
09/18 美術:古川美術館
09/16 聴講:生命存続の基本原理を紐解く
09/09 聴講:カイコの歴史カイコの未来
09/06 美術:松月堂古流いけばな展
08/31 音楽:日台大学合唱団による国際交流の夕
08/11 音楽:サロンコンサート
08/06 美術:鉄たび展
08/05 音楽:クラッシク音楽の名曲と夏
07/29 聴講:ホタルのおしりはなぜ光 発光の謎
07/25 音楽:日仏シャンソン協会
07/22 音楽:コジ・ファン・トゥッテ
07/21 音楽:シャンソンとカンツォーネの魅力
07/18 音楽:サロンコンサート
07/17 音楽:まちかどコンサート
07/11 聴講:メークアップ ヘアスタイル史の
07/10 美術:パリジェンヌ展
07/07 聴講:ミュージアムの魅力
06/29 音楽:世界音楽紀行
06/28 美術:近現代 日本絵画展
06/24 聴講:中京大学文学会春季大会
06/02 美術:日本新工芸展
05/20 聴講:名古屋大学 減災連携研究センター
04/29 音楽:藤井フミヤmeets西本智実
04/20 美術:第72回春の院展
04/13 美術:グレース・ケリー展
04/08 美術:浮世絵 木曽街道六十九次
03/11 音楽:愛と平和の調べ
02/19 美術:広重 六十余州名所図会
02/17 聴講:人工知能研究の来し方、行く末
02/11 音楽:ミュージックベルの調べ
02/10 聴講:パレオアジア文化史学
02/04 美術:吉田博木版画展
01/30 美術:ユトリロ回顧展
01/23 聴講:視覚の心理学とその応用
01/07 音楽:CHOWDERジャズグループ
2016(H28)年

12/10 音楽:フルートトリオ
11/30 美術:院展
11/25 聴講:次世代AI
11/22 美術:安城市歴史博物館
11/21 美術:ドームやきものワールド
11/19 聴講:名古屋大学レクチャー
11/18 美術:歌川広重の世界
11/05 聴講:水戸藩の学問 教育の伝統と現代
11/04 紀行:文化のみち二葉館
11/01 聴講:ケルトの残響とアイルランド文化
10/24 聴講:レクチャーシリーズ
10/24 美術:ボストン美術館
10/18 紀行:久屋大通庭園フラリエ
10/12 紀行:下呂温泉
10/04 紀行:三州街道をドライブ
10/01 聴講:喜びと悲しみのドストエフスキー
09/25 音楽:クラッシック音楽への招待状
09/19 美術:古川美術館
09/19 美術:ヤマザキマザック美術館
07/20 紀行:蕉風発祥の地
06/28 聴講:コミック表現の発展と英
06/27 聴講:言葉と感情の起源
06/18 聴講:文学、書物、書誌学
06/14 聴講:日本・ことば・世界
06/09 聴講:スポーツの価値を高める
06/04 聴講:物理学者の夢見る世界
05/23 美術:ルノアールの時代
05/22 音楽:西本智実指揮 モンテカル
05/21 音楽:モンゴルの心 馬頭琴
04/26 聴講:プラズマ科学
04/19 美術:春の院展
04/14 美術:貨幣資料館
04/12 紀行:八重桜
03/12 聴講:新美南吉先生と音楽
03/05 音楽:博物館がJazzになる
03/03 聴講:道の古代
02/27 音楽:ウクレレ デュオ
02/07 聴講:ピカソ青の時代の秘密
01/28 聴講:中京大学ロボット特集
01/11 音楽:青春のグラフィティコン
2015(H27)年

12/26 美術:ピカソ、天才の秘密
12/20 音楽:極上の大人ポップスナイト
12/16 講演:オトナと加齢の心理学
12/05 講習:食事の時間と健康
12/02 美術:再興第100回院展
11/23 聴講:オータムフェスト
10/26 美術:ヴェネツィア展
10/19 聴講:体性感覚から見える世界
10/07 美術:アール・ヌーヴォー
09/21 美術:ヤマザキマザック
09/21 美術:白秋之章
09/13 音楽:組曲「宿命」
09/12 音楽:collegivm mvsicvm
09/06 聴講:名古屋大学レクチャー
08/29 音楽:村島増美ソプラノリサイ
08/14 音楽:アンデス&ラテン音楽
07/20 聴講:倉本聰
07/07 美術:片岡球子展
06/29 音楽:NHK交響楽団刈谷公演
06/25 聴講:一瞬の勝利を超えて
05/30 音楽:宇宙からのメッセージ
05/14 聴講:いのちをいかす いけばな
04/14 美術:春の院展
03/21 音楽:西本智実指揮
02/19 美術:モナコ ロイヤルウェデ
02/12 聴講:織豊期の歴史と文学
01/19 美術:ねこ歩き 岩合光昭写真
2014(H26)年

12/21 音楽:コンサートサロン
12/20 音楽:インカからの贈り物
12/18 講義:「知識・正義・メディア」
12/16 講演:名古屋大学レクチャー
12/02 美術:再興第99回 院展
11/24 美術:デュフィ展
11/20 見学:徳川
11/13 見学:菊花大会
11/08 音楽:アンサンブル
10/25 講演:文化遺産の表象
10/18 見学:赤崎記念研究館
10/16 講演:この時代の工学教育を展望
10/14 講義:What's mine.

10/04 講演:ビッグデータ
10/02 美術:草間彌生
09/27 講義:ルネサンス
09/17 音楽:夜を想う
09/09 美術:月光写真展
07/20 講演:なかにし礼
07/13 音楽:ノースエコー
07/12 音楽:toyota museum jazz night
07/08 講習:イギリス文化と英詩
06/30 美術:洋画家たちの青春
06/21 講演:平家物語&のっぺらぼう
06/16 講演:人間らしさの起源
06/08 美術:シャガール展
06/07 美術:日本新工芸展
06/04 講演:宇宙の中のサッカーボール
06/01 美術:日春展
05/31 学習:熱中症と骨再生
05/28 講演:日本「再創造」
05/24 学習:未来医療
04/24 講座:デジタル社会の落とし穴
04/18 美術:春の院展
04/12 美術:キルト展
03/25 Sさんの結婚披露宴
03/13 美術:北斎
03/08 音楽:フルリン打のつぶやき
02/15 音楽:博物館がJazzyになる
01/15 美術:スヌーピー
01/11 音楽:西本智実
01/01 初詣
 2013(H25)年

12/21 音楽:ベネズエラ音楽
12/08 音楽:斉藤真知亜
12/02 美術:院展
11/15 美術:日本画を彩った巨匠
11/02-03 絆
10/26 講演:養老孟司
10/24 講演:情報通信産業
10/14 美術:トリエンナーレ
10/09 講演:知と挑戦
10/05 美術:ミュシャ
09/16 美術:古川美術館
09/14 音楽:プッチーニ蝶々
09/11 音楽:ヴィオラとハープ
08/01 飲み会 大人の顔
07/14 講座:愛知サマーセミナー
06/22 講座:かぐや姫はどこから
06/14 講座:ストレス社会と心の
06/10 美術:新工芸展
06/01 講座:数学の世界
05/27 美術:日春展
05/25 講座:数学の世界
04/17 美術:春の院展
04/07 初対面
03/29 会食:B1で花見
03/22 探訪:しだれ梅
03/16 音楽:ノースエコー
03/09 音楽:バロック
03/08 講演:浜矩子
02/21 美術:加賀赤絵展
02/16 音楽:悠久のインド
02/14 キーボードなし
02/07 美術:ドラマチック

01/19 会食:ごちそう家
01/10 美術:Walt Disney

01/02 会食:馬上少年過ぐ
01/01 初詣:自己表現
2012(H24)年

12/23 会食:M夫妻開催
12/07 美術:院展
11/21 美術:日本美術の至宝
11/15 音楽:プラネットラヴ
10/27 聴講:金田一秀穂
10/26 文芸:芭蕉
10/23 音楽:庄司紗矢香
10/06 聴講:赤崎勇
09/30 美術:近代日本画
09/23 聴講:姜尚中
09/17 美術:古川とヤマザキ
08/17 美術:大エルミタージ
07/22 美術:日本美術の至宝
07/11 美術:中島潔
05/12 家族:誕生会
04/21 映画:Artist
04/20 美術:第67回春の院
02/25 音楽:アレクサンドル
02/11 聴講:ドナルド・キー
02/02 音楽:ヴァイオリニス
02/01 雑記:敬老手帳&パス
01/03 新年:(桑名)
01/02 新年:
    特記:心に響いた本
2011(H23)年

12/08 音楽:Adagio
11/19 観光:息子の結婚
10/05 衝撃:Steve Jobs
09/22 映画:アジョシ
04/22 映画:Amazing
04/17 観戦:東建ホームメイ
03/20 縁起:縁があって
03/12 映画:英国王のスピー
03/11 衝撃:東日本大震災
01/17 記憶:震災から16年
01/16 感動:大雪
01/02 新年会:
01/01 年賀:年賀状
ー昨年最も印象に残った言葉
2010(H22)年

12/08 西本智実ラトビア国立
12/08 Life art nouveau展
11/18 Amish 公開講座
11/02 庄司紗矢香
10/27 トリエンナーレ2010
10/27 チュニジア世界遺産
10/20 地球資源問題の現状
10/10 多様性の伝えかた
09/01 蜘蛛 待つことの奥ゆ
08/28 名古屋グランパス
07/13 邂逅7/13X7/31=∞
04/21 橋本聖子
04/10 長谷川等伯松林図屏風
03/07 北大路魯山人
03/06 映画Hurt Locker
03/01 映画インピクタス
02/18 大ローマ展
02/17 杉原輝雄 生涯現役
02/03 宝塚歌劇月組講演
01/11 日本の美と出会
01/02 映画Avatar
2009(H21)年

11/29 市民の「第九」
11/04 人の生き方について
10/01 ジャン=ギアン
08/08 ミュージカル
06/28 金沢市 兼六園
06/08 ゴーギャン展
05/13 世界金融の潮流と日本
04/09 京都 嵐山
03/26 名古屋大学レクチャー
03/16 田渕俊夫展
03/04 京都 世界文化遺産
01/15 
モネ 「印象日の出」

01/11 庄司紗矢香
01/10 ガソリン1Lで
01/05 絹谷幸二 展
01/01 初日の出
2008(H20)年

11/25 立芸術大学管弦楽団
10/31 3rd Granddaughter
10/25 金美齢
10/12 2nd Granddaughter
08/02 東山公園テニスセンタ
07/27 名古屋港
07/26 八事霊園
07/25 中川運河
07/22 ナゴヤドーム
07/12 名古屋大学レクチャー
07/08 隼人池&日赤病
07/02 古文字と中国古代史
06/28 18世紀英国の庭園
06/26 ヤマモモ
06/24 My Yorkshire Terrier
05/28 芥川賞作家 諏訪哲史
05/24 上南交歓演奏会
05/20 つつじ
04/16 源氏物語
03/31 宝塚Me and My Girl
03/07 西洋の美日本の美
03/01 MOA美術館
02/10 ボストン美術館
01/12 ロートレック展
01/09 京都 北野天満宮
01/02 宝塚 紫門ゆりや
2007(H19)年

10/16 神尾真由子
08/24 第5回トヨタ輸送
07/25 小澤征爾音楽塾オペ
07/22 ドルチェ弦楽合奏団 
07/11 浜 矩子
07/07 日本アマチュアゴルフ
05/22 ダリ展
04/10 安野光雅の世界
03/22 シャガール版画展
03/21 上海老飯店
03/21 両洋の眼展
03/21 名古屋国際音楽祭
03/11 NHK 新日曜美術館
03/08 映画 Dreamgirls
03/04 ランの館 MIDLAND
03/02 人間力を育てる教育
02/17 耳順
02/09 日展
01/30 エルミタージュ美術展
01/14 熱田神宮
01/02 新年会
01/01 初詣
2006(H18)年

12/30 映画 フラガール
12/20 中野振一郎のバッハ
12/02 四大浮世絵師展
11/30 スクロヴァチェフスキ
11/29 エルミタージュオーケ
11/28 県立芸術大学 定期演
11/27 ゴルフ愛友会 京が野
11/13 ゴルフ 小原CC
11/03 MIHO Museum
10/11 県立芸術大学定期演奏
07/22 M氏 のHole in one
07/17 茂木健一郎脳と創造性
07/16 國弘正雄アメリカの品
07/15 中坊公平生きること
07/10 Golf 新陽
06/27 Niki de saint phalle
06/25 豊橋交響楽団定期演奏
06/07 ロシア交響楽団
05/25 ゴルフ 青芝会
05/22 映画グッドナイト&グッドラック
05/15 愛知県美術館木村定三
05/15 水野美術館所蔵の横山
05/12 ゴルフ 愛友会
05/01 ゴルフ シーズン到来
04/29 スキー
04/15 名古屋国際音楽祭
03/31 海 御前崎中田島砂丘
03/26 指揮者 西本智実
01/04 映画
Always 三丁目の

01/01 初詣
2005(H17)年

11/21 ソウル
11/02 徳川美術館
10/02 映画 蝉しぐれ
09/19 EXPO Asia POP
08/07 宇宙からの贈りもの
08/07 東山魁夷展 メナード
07/16 ボストン美術館の巨匠
07/13 EXPO アムール タカ
07/02 講演キートン山田
06/29 知られざる昭和篠田正
05/29 EXPO 青春のグラフ
05/25 名古屋市バス 大人と
05/19 蝉しぐれ 藤沢周平
05/18 ルーブル美術館所蔵 
05/14 祖父になる
05/04 自然をめぐる千年の旅 
04/21 EXPO
04/05 平成の洛中洛外 平山
03/26 宝塚歌劇マラケッシュ
03/04 講演可能性をつくる
03/04 万国博覧会の美術
02/28 上海  写真集
02/15 ロートレックとモンマ
02/12 映画 Ray
02/09 第36回日展
01/03 鍋パーティ
01/01 初詣
2004〜1996
備忘記はカテゴリ別に掲載していた

読書
映画館
音楽鑑賞
美術観賞
Ski
登山ー中部山岳

Golf
講演会
年賀状:2000〜2013年
紀行
海外旅行
昔々の備忘記
当初、1996年、ブラウザーの契約をブラザー工業とした

モデムを使ったDial up接続で遅く、
電話代が気になり、本当にE-mailやInternetが普及するのかと思った

Olympusの80万画素のデジカメを8万円で購入しHPの写真に載せた

ディスプレイもCRTで美しくはなかった

劇的に変わったのは、2001年以降で
名古屋メタリック通信とADSL接続の契約してからである(その後、Yahoo、ソフトバンクになった)

ハード系、ソフトウエア系の技術革新が著しく美しき速くなっていった

仕事関連のHPを請負って10数件作成したが
Amazon、楽天、のような商品取引のprogrammingは大変で、疲れて、他者へ譲った
(視力の低下で辛くなり限界を感じてきた)