ー 和書 ー 
経験は最良のTeacherで、読書はそれを補うTutorでした
なんでも知っているバカがいる 内田百
他人の知識で物知りになるが、賢くなるには自分の知恵しかない


 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年以前
       
       

2020年 小人の学は、耳より入りて、口より出づ <荀子>
学而時習之 不亦説乎 = 学びが身についた時ほど嬉しいものはない
学而不思則罔 思而不学則殆 = 学んでも思考なしは暗愚 思っても学修なしは独善



光の場、電子の海―量子場理論への道 (新潮選書) | 吉田 伸夫 |本 | 通販 | Amazon
思考の飛躍―アインシュタインの頭脳 (新潮選書) | 吉田 伸夫 |本 | 通販 | Amazon
宇宙に「終わり」はあるのか 最新宇宙論が描く、誕生から「10の100乗年」後まで (ブルーバックス) | 吉田 伸夫 |本 | 通販 | Amazon
宇宙に果てはあるか (新潮選書) | 吉田 伸夫 |本 | 通販 | Amazon
すごい実験 ― 高校生にもわかる素粒子物理の最前線 | 多田 将 |本 | 通販 | Amazon
170>僕たちは、宇宙のことぜんぜんわからない この世で一番おもしろい宇宙入門 | ジョージ・チャム, ダニエル・ホワイトソン, 水谷 淳
すごい宇宙講義 | 多田将
英国流 旅の作法 グランド・ツアーから庭園文化まで (講談社学術文庫) | 中島 俊郎, 桑木野 幸司
西洋音楽史―「クラシック」の黄昏 (中公新書) | 岡田 暁生
植物のすさまじい生存競争 なわばり、毒、トゲ、再生、色香、寄生…… (SBビジュアル新書) | 田中 修
量子コンピュータが本当にわかる! ― 第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性 | 武田 俊太郎
量子力学で生命の謎を解く | ジム・アル-カリーリ, Jim Al-Khalili, ジョンジョー・マクファデン, Johnjoe McFadden, 水谷 淳 |本 | 通販 | Amazon
量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ (ブルーバックス) | 松浦 壮 |本 | 通販 | Amazon
図説 英国ファンタジーの世界 (ふくろうの本) | 実紀, 奥田 |本 | 通販 | Amazon
文化がヒトを進化させた―人類の繁栄と〈文化-遺伝子革命〉 | ジョセフ・ヘンリック, 今西康子 |本 | 通販 | Amazon
160>元素周期表で世界はすべて読み解ける 宇宙、地球、人体の成り立ち (光文社新書) | 吉田 たかよし
クラシック名曲全史 ビジネスに効く世界の教養 | 松田 亜有子
クラシック音楽全史 ビジネスに効く世界の教養 | 松田 亜有子
ハーバード大学は「音楽」で人を育てる──21世紀の教養を創るアメリカのリベラル・アーツ教育 | 菅野恵理子
東大連続講義 歴史学の思考法 | 東京大学教養学部歴史学部会
驚異の量子コンピュータ: 宇宙最強マシンへの挑戦 (岩波科学ライブラリー) | 藤井啓祐
心を支えるシェイクスピアの言葉 | 河合 祥一郎
一四一七年、その一冊がすべてを変えた | スティーヴン グリーンブラット, Greenblatt, Stephen, 河野純治
自省録 (岩波文庫) | マルクスアウレーリウス, 神谷美恵子
英和対訳 シェイクスピアの名せりふ100 (丸善ライブラリー) | 安西徹雄
150>律令国家と隋唐文明 (岩波新書) | 大津透
隋唐帝国五代史 (東洋文庫) | 岡崎 文夫
ゲルギエフ―カリスマ指揮者の軌跡 (ユーラシア・ブックレット) | 安達紀子
「中国」の形成 現代への展望 (シリーズ 中国の歴史) | 岡本 隆司
銀河の片隅で科学夜話 物理学者が語る、すばらしく不思議で美しい この世界の小さな驚異 | 全卓樹
日本文化の核心 「ジャパン・スタイル」を読み解く (講談社現代新書) | 松岡 正剛
人は見た目が9割 (新潮新書) | 竹内 一郎
教養としての「中国史」の読み方 | 岡本 隆司
2つの粒子で世界がわかる 量子力学から見た物質と力 (ブルーバックス) | 森 弘之
ストラディヴァリウスの真実と嘘 至高のヴァイオリン競演CD付き | 中澤宗幸
140>叢書「東アジアの近現代史」 第1巻 清朝の興亡と中華のゆくえ 朝鮮出兵から日露戦争へ (叢書東アジアの近現代史) | 岡本 隆司
赤胴鈴之助 (1) | 武内つなよし全13巻
電気にかけた生涯: ギルバートからマクスウェルまで (ちくま学芸文庫) | 藤宗 寛治
クラシック 天才たちの到達点 | 百田 尚樹
400年生きるサメ、4万年生きる植物: 生物の寿命はどのように決まるのか (DOJIN選書) | 大島 靖美
見えない絶景 深海底巨大地形 (ブルーバックス) | 藤岡 換太郎
ヨーロッパ音楽の歴史 | 金澤 正剛 |本幅広く分かりやすく考察されている
宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃 | 加藤 文元 | 本
空海に学ぶ仏教入門 (ちくま新書) | 吉村 均
生きるための論語 (ちくま新書) |安冨 歩
130>新・人と歴史 拡大版 27 隋の煬帝と唐の太宗 暴君と明君、その虚実を探る | 布目 潮渢
ドラッカーと論語 | 安冨 歩
大分断 教育がもたらす新たな階級化社会 (PHP新書) | エマニュエル・トッド, 大野 舞
満洲暴走 隠された構造 大豆・満鉄・総力戦 (角川新書) | 安冨 歩 今年の1位  今も続く政官財の構造 第1級の本です
アンドロメダ銀河のうずまき: 銀河の形にみる宇宙の進化 | 谷口 義明
無から生まれた世界の秘密 宇宙のエネルギーはなぜ一定なのか | P. Atkins, 渡辺 正
錯視芸術:遠近法と視覚の科学 (アルケミスト双書) | フィービ・マクノートン, 駒田曜
毒のある美しい植物:危険な草木の小図鑑 (アルケミスト双書) | フレデリック・ギラム, 山田 美明
イギリスの美しい樹木:魅力あふれる自生の森 (アルケミスト双書) | アンディ・トンプソン, 山田 美明
ルーン文字:古代ヨーロッパの魔術文字 (アルケミスト双書) | ポール・ジョンソン, 藤田優里子
120>リトル・ピープル:ピクシー、ブラウニー、精霊たちとその他の妖精 (アルケミスト双書) | ポール・ジョンソン, 藤田 優里子
ハーモノグラフ:和音が織りなす美しい図像 (アルケミスト双書) | A・アシュトン, 山田 美明
ドラゴン:神話の森の小さな歴史の物語 (アルケミスト双書) | ジョイス・ハーグリーヴス, 斎藤静代
ストーンヘンジ:巨石文明の謎を解く (アルケミスト双書) | ロビン・ヒース, 桃山まや
ケルト、神々の住む聖地:アイルランドの山々と自然 (アルケミスト双書) | ヘクター・マクドネル, 山田 美明
古代マヤの暦:予言・天文学・占星術 (アルケミスト双書) | ジェフ・ストレイ, 駒田曜
進化論の世界:生き物たちの歴史物語 (アルケミスト双書) | ジェラード・チェシャー, 駒田 曜
風水:気と古代風景学の秘密 (アルケミスト双書) | リチャード・クレイトモア, 山田 美明
錬金術:秘密の「知」の実験室 (アルケミスト双書) | ガイ・オギルヴィー, 藤岡啓介
未確認飛行物体:UFOの奇妙な真実 (アルケミスト双書) | ポール・ホワイトヘッド, ジョージ・ウィングフィールド, 野間 ゆう子
110>元素の不思議:世界を読み解く小さな鍵 (アルケミスト双書) | マット・トウィード, 若林 文高, 武井 摩利
公式の世界:数学と物理の重要公式150 (アルケミスト双書) | マシュー・ワトキンス, 駒田曜
Q.E.D.:知的でエレガントな数学的証明 (アルケミスト双書) | バーカード ポルスター, Polster, Burkard,  駒田曜
太陽系の美しいハーモニー:惑星のダンス、天の音楽 (アルケミスト双書) | ジョン・マーティヌー, 山田 美明
太陽、月、そして地球:秘められた数字の謎 (アルケミスト双書) | ロビン・ヒース, 山田 美明
世界「新」経済戦争 なぜ自動車の覇権争いを知れば未来がわかるのか | 川口マーン惠美 電気自動車は構造が簡単だからブランド車がなくなり白物家電になると思うよ、性能や安全性、耐久性に差異がなくなればスニカーとなり、中華の製品で商標だけがナイキになる
2050年 世界人口大減少 | ダリル・ブリッカー, ジョン・イビットソン, 河合雅司(解説), 倉田幸信 盛りを過ぎた、Stoic派な考えだけかもしれない 動物派は多いし・・・はたして
ノヴァセン: 〈超知能〉が地球を更新する | 統, 佐倉, Lovelock, James, ラヴロック, ジェームズ 藤原朝子 松島倫明
奇書の世界史 歴史を動かす“ヤバい書物”の物語 | 三崎 律日
ラウンドタワー:アイルランドの不思議な塔の物語 (アルケミスト双書) | ヘクター・マクドネル, 富永 佐知子
100>コンパスと定規の数学:手で考える幾何学の世界 (アルケミスト双書) | アンドルー・サットン, 渡辺 滋人
黄金比: 秘められた数の不思議 | ゲイリー・B・マイスナー, 赤尾 秀子
宇宙入門:140億光年、時空への旅 (アルケミスト双書) | マット・トウィード, 駒田 曜
ケルト紋様の幾何学:自然のリズムを描く (アルケミスト双書) | アダム テットロウ, Tetlow, Adam, 山田美明
優美な織物の物語:古代の知恵、技術、伝統 (アルケミスト双書) | クリスティーナ・マーティン, 山田美明
数の不思議:魔方陣・ゼロ・ゲマトリア (アルケミスト双書) | ミランダ・ランディ, 桃山 まや
美しい曲線の幾何学模様:花と葉とつる草の芸術 (アルケミスト双書) | リサ・デロング, 山田 美明
音楽の美しい宇宙:和声、旋律、リズム (アルケミスト双書) | ジェイソン・マーティヌー, 山田 美明
黄金比:自然と芸術にひそむもっとも不思議な数の話 (アルケミスト双書) | スコット・オルセン, 藤田優里子
プラトンとアルキメデスの立体:美しい多面体の幾何学 (アルケミスト双書) | ダウド・サットン, 駒田 曜
90>シンメトリー:対称性がつむぐ不思議で美しい物語 (アルケミスト双書) | デーヴィッド・ウェード, 駒田曜
幾何学の不思議:遺跡・芸術・自然に現れたミステリー (アルケミスト双書) | ミランダ・ランディ, 駒田 曜
イスラム芸術の幾何学:天上の図形を描く (アルケミスト双書) | ダウド・サットン, 武井 摩利
ビジュアル・ハーモニー 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、世界のグラフィックデザイン事例集 | SendPoints, 尾原美保
則天武后と玄宗皇帝 (PHP文庫) | 岡本 好古 天真爛漫、才色兼備、容姿端麗、品行方正、頭脳明晰、瞋目張胆、強運盛運 武則天 - Wikipedia
地磁気逆転と「チバニアン」 地球の磁場は、なぜ逆転するのか (ブルーバックス) | 菅沼 悠介 知性と情熱のある知行一致の男を感じるね 第一級の著書
>ウニはすごい バッタもすごい - デザインの生物学 (中公新書) | 本川 達雄
>生物学的文明論 (新潮新書) | 本川 達雄
美とうつくしさ | 山下 善明
美学―ジェンダーの視点から | キャロリン コースマイヤー,Carolyn Korsmeyer, 長野順子,石田美紀,伊藤政志
80>陸海の交錯 明朝の興亡 (シリーズ 中国の歴史) | 檀上 寛
中国史(下) (岩波文庫) | 宮崎 市定
科挙―中国の試験地獄 (中公新書 (15)) | 宮崎 市定
中国文明の歴史〈9〉清帝国の繁栄 (中公文庫) | 宮崎市定
ディズニーCEOが実践する10の原則 | ロバート・アイガー, 関 美和
天才の考え方 (単行本) | 加藤 一二三, 渡辺 明
モスクワの伯爵 | エイモア トールズ, 宇佐川 晶子 長編だが 伯爵は人生を投げない太い神経の持ち主であり、深みのある人物 P558:自分の境遇の主人とならなければ、その人間は一生境遇の奴隷となる 叡智の最も確かなしるしは、常に朗らかであること
クラウド・アトラス 上 | デイヴィッド・ミッチェル, 中川 千帆
ぜんぶ、すてれば | 中野 善壽
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 | 安宅和人
70>大唐帝国-中国の中世 (中公文庫プレミアム) | 宮崎 市定
バカの国 (新潮新書) | 百田 尚樹
フランスの教育・子育てから学ぶ 人生に消しゴムを使わない生き方 | 岩本 麻奈
生涯男性現役 男のセンシュアル・エイジング入門 (ディスカヴァー携書) | 岩本 麻奈
春灯雑記 | 司馬 遼太郎
余話として | 司馬 遼太郎 些細な人のつながりを余話として調べているから歴史小説が書ける
以下、無用のことながら | 司馬 遼太郎
人間というもの | 司馬 遼太郎
風塵抄 司馬 遼太郎
北方の原形 ロシアについて (文春文庫) | 司馬 遼太郎
60>歴史と小説 | 司馬 遼太郎
歴史の中の日本 | 司馬 遼太郎 行動が伴った、知的好奇心の強烈さ、観察力の的確さ、思考力の柔軟さ その結果として文章表現がじつに明晰
歴史と視点 司馬遼太郎
歴史の舞台―文明のさまざま 司馬 遼太郎 改めて思う司馬先生の広大な舞台 歴史が蜘蛛の巣のように張り巡り網羅している
小説 伊尹伝 天空の舟 下 宮城谷 昌光 (著) 守成は創業より難し 保守メインテナンス軽視は滅亡する
小説 伊尹伝 天空の舟 上 宮城谷 昌光 (著) 
日本人が教えたい新しい世界史 宮脇淳子 (著) 歴史は権力、政治、国家のエゴや都合で綴られたもの。「それが人間なんだ」と知るために歴史書がある
なぜ中国人は財布を持たないのか 中島 恵 (著) 改革や変化に強い中国、弱い日本を知るには良い本 旧態依然は衰退
草原の制覇: 大モンゴルまで 古松 崇志 (著)
紫式部ひとり語り 山本 淳子 (著)
50>中国の不思議な役人 話梅子 (著)皇帝は一人だが役人は万人もいた 実社会の実話は実に面白い
オペラで楽しむヨーロッパ史 加藤 浩子 (著)
中国をつくった12人の悪党たち 石 平 (著)TVの前で頭を下げて終わりの時代ではない、生死を賭けた人生よ
労働者階級の反乱 地べたから見た英国EU離脱 ブレイディ みかこ (著)国家優先の政治から人民のための政治になる
史記の風景 宮城谷 昌光 (著)
中国の歴史もわかる! 中国時代劇を10倍楽しむ本 (三才ムック)
座右の書『貞観政要』 中国古典に学ぶ「世界最高のリーダー論」 出口 治明 (著) 三鏡で知る 太宗李世民は名君 武則天を見初め、登用し、妻にした男である 玄宗皇帝は則天武后の孫で楊貴妃を寵妃
ルポ デジタルチャイナ体験記 西谷 格 (著) まずは実行し、結果で決める中国 組織に頼らず自分の力を信じる商魂の逞しさは歴史がつくった
中国人は見ている 中島 恵 (著)
青花の道―中国陶磁器が語る東西交流 弓場 紀知 (著)
40>江南の発展: 南宋まで 丸橋 充拓 (著) 島国日本の思考回路を捨てて知る、ユーラシア大陸東部の壮大な歴史
科学技術の現代史-システム、リスク、イノベーション 佐藤 靖 (著)
大清帝国隆盛期の実像 〔第四代康煕帝の手紙から 1661-1722〕 岡田 英弘 (著, 監修)
形を読む 生物の形態をめぐって 養老 孟司 (著)
幸福な監視国家・中国 梶谷 懐 (著), 高口 康太 (著)
次のテクノロジーで世界はどう変わるのか 山本 康正 (著)
日本の「中国人」社会 中島 恵 (著)
独ソ戦 絶滅戦争の惨禍 大木 毅 (著)
ルポ 人は科学が苦手 アメリカ「科学不信」の現場から 三井 誠 (著)
叢書「東アジアの近現代史」 第1巻 清朝の興亡と中華のゆくえ 朝鮮出兵から日露戦争へ 岡本 隆司 (著)
30>中国の五大小説〈下〉水滸伝・金瓶梅・紅楼夢 井波律子
紫禁城の栄光―明・清全史 岡田 英弘 (著), 神田 信夫 (著), 松村 潤 (著)
紫禁城 清朝の歴史を歩く 入江 曜子 (著)
流れ―自然が創り出す美しいパターン フィリップ ボール (著), Philip Ball (原著), 塩原 通緒 (翻訳)
波紋と螺旋とフィボナッチ 近藤 滋 (著)
へんちくりん江戸挿絵本 小林 ふみ子 (著)
清朝と近代世界――19世紀〈シリーズ 中国近現代史 1〉 吉澤誠一郎
乾隆帝伝 後藤末雄 (著), 新居洋子 校注 (著)
大清帝国と中華の混迷 平野聡
雍正帝 中国の独裁君主 宮崎市定
20>「反日」中国の文明史 平野聡
大岡信『折々のうた』選 俳句(二) 長谷川櫂
大岡信『折々のうた』選 俳句(一) 長谷川櫂
自省録 マルクスアウレーリウス 神谷美恵子
中華の成立:唐代まで 渡辺信一郎
真実の満洲史【1894-1956】 宮脇淳子
ゴリラと学ぶ:家族の起源と人類の未来 山極寿一 鎌田浩毅
野生のゴリラと再開する 二十六年前のわたしを覚えていたタイタスの物語 山極寿一
ゴリラの森、言葉の海 山極寿一 小川洋子
ゴリラからの警告「人間社会、ここがおかしい」 山極寿一
10>どの教科書にも書かれていない 日本人のための世界史 宮脇淳子
歴史とはなにか 岡田英弘
世界史のつなげて学ぶ 中国全史 岡本隆司
世界史のなかの蒙古来襲 モンゴルから見た高麗と日本 宮脇淳子
中国・韓国の正体  異民族がつくった歴史の真実 宮脇淳子
真実の中国史[1840-1949] 宮脇淳子
中国文明の歴史 岡田英弘
皇帝たちの中国史 宮脇淳子
腐敗と格差の中国史 岡本隆司
清朝とは何か 岡田英弘