園芸

2017年から、園芸、植栽を始める
避けて通れない、昆虫にも関心がでてきた

古希からは、DIY (Do it yourself) の美学が大事 人類の基本は 植栽と園芸 (いよいよ達観の境地かな)
  
18歳まで、ど田舎で育ったので、野鳥や川魚、昆虫がいつも周りにいた 道端や田畑、野山などに咲いていた山野草も友達だった
50歳頃から田舎の花々が懐かしく感じられ、記憶の中に蘇ってきるようになった (老いて子供に戻る、回帰現象かな???)
あるきっかけで、それらと親交を深めたくなった (完璧な老化趣味だな!) 百花春至為誰開ひゃっか はるいたって たがためにか ひらく
    
1.自然の中で生息でき、季節を演出する花がいい (手間省ける! 自給自足は人も植物も一緒)
  参考:露地、植えっぱなし、水なしでも育つ花
2.春夏秋冬、自然の摂理に任せ、常に何らかの花が咲いて色づいている花壇にする
  (近所の人が楽しめれば満足 世のため人のため老後はこれが大事なんですよ)
  水仙キキョウ(桔梗)ノアザミタンポポ野菊ヒガンバナ(曼珠沙華)茶の木
  スズランアヤメヤマホタルブクロスミレコスモスリンドウヤマユリフクジュソウ
3.更に気にいった花、野菜などがあれば
   参考: 東山植物園 東山一万歩コース みんなの趣味の園芸NHK  ケイトウクレマチスシャクナゲガザニア


23.2/20、4/3、5/22、6/19、7/17、8/21、9/4
22.4/25、5/24、6/13、7/4、8/1、8/22,9/5、9/26,10/24,
21.3/29、4/12、4/26、5/10、5/24、6/7、6/28、7/19、8/7、8/23、9/6、9/20、10/11
20.12.07
20.11/23 菊芋収穫 
20.11/9
20.10/26 
20.10/12
20.9/28 
20.9/14
20.8/31 
20.8/17 
20.8/3
20.7/26 除草 
20.7/5 じゃがいも収穫
20.6/15 除草 
20.6/1 草取り
20.5/12 草取り 菊芋繁盛
20.4/27 すいか、さつまいも植え付け
20.3/30 男爵ジャガイモ植え付け
20.02/17 伊予柑八朔収穫 無花果剪定



4/10 The health benefits of gardening

19.11/18 菊芋収穫 堆肥 
19.10/28 除草 
19.10/7 除草
19.9/23 除草 無花果3 カボチャ2 19.9/9 除草 無花果20 
19.9/26 除草 無花果2
19.8/12 除草
19.7/29 除草 
19.7/15 除草 ジャガイモ収穫 19.7/1 除草
19.6/17 除草
19.5/20 除草
19.4/22 薩摩芋、ピーマン、スイカ、カボチャ、植付
19.3/25 ジャガイモ、植付
19.2/4 伊予柑、ブルベリー植付

18.11/26
18.11/12 無花果6 薩摩芋8
18.10/29 無花果4 薩摩芋6
18.10/15 無花果3
18.09/17 雑草駆除 薩摩芋収穫
18.09/3 雑草駆除
18.8/20 雑草駆除 スイカ、二つ収穫
18.8/6 水やり:カボチャ、二つ収穫」
18.7/23 水やり:スイカが二つ、カボチャが二つ
18.07/16 除草:今日は真夏日38℃ 10時〜11時30までだったが汗だく疲れた 

18.06/25 除草:今日は真夏日34℃ 11時〜13時までだったが疲れた 「超一流の雑談力」と言う本を読んだが、雑草力の方が遥かに凄い 黙ってても成長著しく逞しい 唯一、カボチャは負けてなかった

18.05/14 除草+薩摩芋植付+かぼちゃ+スイカ
 

 
17.04/22 ちゃんと咲きました

17.3/20園芸地の開墾 茶木、水仙、ラベンダー植栽
’17.1/18幸福の木 30年も前に安城市のレストラン「ろくえん」で貰ったもの 5cm位の小さな苗木だった。花が何度か咲き孫やひ孫が沢山いる
’17.01/18チランドシア
’16.12/08三好市の三貴フラワーセンターで購入
’17.01/15
苔の採取と盆栽(降雪で寒い日だった)
 苔盆栽参考google




’17.01/09
東山植物園
専門家に質問すると植物図鑑を出してきて白い花弁は外花被片3枚、内花被片3枚で形作っている黄色の部分は副花冠、中は雄しべ雌しべと説明してくれた
10匹飼育
’16.7/4
居ない

そこで一句!
蝸牛ででむしや隙間ひろげて大脱走 
(8/27夜:小2の孫娘Aが来て、僕の顔を見ながら「パピーが居なくなったから飼いだしたの?」と聞いた
人の気持が分かる優しい子に育っているなあ〜、と思いながら、そうだよと言って頷いた 本当に嬉しかった)
南側ベランダの朝顔&森
’16.6/27梅雨の晴れた朝(普通は秋なのだが異常)
そこで一句!
青空に負けじと開くむくげかな
 清徳利兵衛
この朝顔と竹垣は7年前から